フラワーコーディネーター・金子三保子がプライベートで育てている草花の園芸日記。
 私のガーデニングスペースは細長い花壇が2つといくつかのコンテナ。庭と言えるほどの広さはないけれど、季節を感じられる大切な場所です。
 そんな小さな小さな場所での季節の移り変わりを綴ります。



Avril * 2011
29


フロックス、今年は花がたくさん!嬉しい。



シラーが今年も咲き出した。かわいいな。



ネモフィラのピークもそろそろ過ぎた。右は、初夏咲きのクレマチス。つるがぐんぐんと伸び始めた。開花は、6月頭かな。




25
今年の天気の特徴は、何と言っても風が強いこと。晴れていたと思ったら、急に突風が吹くようなお天気の日が多い。



ハナニラのピークが過ぎて、今はフロックスが綺麗。交配したビオラも花盛り。





今年は、こぼれ種で咲く草花が、いつもより多い。オンファロデス(左)もそのひとつ。白い草花もいいな。



中央と右のコンテナ。ここにピンクを入れるつもりはなかったが、今年はシレネもこぼれ種で咲いたモノが多く、このコンテナからも。なんだかやたらとおめでたい感じの色あわせになってしまった・・・。まぁ、いいか。アレンジと違って、完全にコントロールできないのが園芸のおもしろいところ。



どんどん増えるベロニカ(右)開花。今では、花壇の外にも増殖中。左はゲラニウム。最近の衝動買いの一品。綺麗な色。

22


シラーとオンファロデス。オンファロデスもこぼれ種から。今年は、こぼれ種で咲く花が、いつもの年より多い。なぜ?



種蒔きしたルピナスと、どんどん増えるわすれな草。



丁字草(左)、つぼみ発見。ワイルドストロベリー(中央)、開花。


18
今年は、合間、合間で気温が低い日があるせいか、いつもの年より開花が遅め。
去年秋に種蒔きした草花が、少しずつ開花しています。



毎年種蒔きするビスカリアとギリア。このギリアは、種がこぼれた模様。植えたはずのないコンテナから開花。



シレネ(左)も、こぼれ種であちこちから。



待ちきれず開花株で買ったルピナス(左)と、種まきしたルピナス(中央)。やっと色づいてきた。かわいい。2年草化した花菱草(右)は、今までで一番つぼみが多い。



宿根草のフロックス(左)。宿根草のつぼみを発見すると、なんとも嬉しい。
右は、ビバーナムの1種だと思う。枝ぶりが悪いからだと思うのだけど、売れ残っていたのだけど、花があまりにきれいだったので買ったもの。去年仕立て直してみたけれど、やっぱり地面と閉口に伸びてしまう。引き続き、今年も花は、1つ・・・。花が去年より巨大だ。花が終わったら剪定して、枝振りを調整してみよう。いつの日か、たわわに花が咲くといいな。

8〜10
去年に続いて、今年も桜の満開は4月。今年もカラフルな季節のはじまり。









左の花菱草、2009年の秋に蒔いたもの。なんと去年の夏を越して、今年も咲いてしまった。こんなことは、はじめて。たいがい梅雨で自然にいなくなるのに。



宿根草のペンステモン(右)とフロックス(中央)。秋に種蒔きしたルピナス。宿根草の芽を発見した時は、花が咲いた時よりも嬉しいかも。

食用に買ったからし水菜。花もかわいい。

そしてもう山あじさいのつぼみを発見(左)。右は、ブラックベリーの新芽。