フラワーコーディネーター・金子三保子がプライベートで育てている草花の園芸日記。
 私のガーデニングスペースは細長い花壇が2つといくつかのコンテナ。庭と言えるほどの広さはないけれど、季節を感じられる大切な場所です。
 そんな小さな小さな場所での季節の移り変わりを綴ります。



Avril * 2007

29

ゴールデンウィークに入りました。季節は初夏へ。いつのまにかハナニラはいなくなって、かわりに宿根フロックスの花数が増えてきました。ワスレナグサのピークもそろそろ過ぎたかな。


中央は去年の秋に植え込んだベロニカ。タグを見たところでは、丈が低いのかな・・・と思って、花壇の前側に植えたら、こんなにニョキニョキ伸びてしまいました。花が終わったら移植しよう。



26

やっと晴れ。いいお天気です。今日からはお天気も安定しそう。


お日さまが大好きな花菱草2種類(右と左)。真ん中は、宿根フロックス。次々と花が開き始めています。

23

はっきりしないお天気。気温も低めの一日でした。

毎年、同じ植物を、同じ環境で育てていても、年によって花の数や咲き方が全然違う。

今年はこのスイトピーがやたらと元気。柵や他の植物に絡まりながら、いまだに伸び続けています。 きのうは台風のような強風でしたが、それにもめげず。


きのう、今日で咲き始めた草花や花木類。左・ルピナス 矮性のルピナスが大好きで、これも種蒔き組の定番。きれいなブルーです。中央・シラー 植えっぱなしの球根の花。かわいいなぁ。右・ベロニカ(宿根草) 今年も咲き始めました。地を這うように咲くタイプですが、どんどん増えて通路にも進出中。


左よりクレマチス・モンタナ、アロニア、花菱草のアイボリー色。

20

今週はずっと気温が低めで雨続きでした。今日はやっと晴れ。気温は低めでも、植物はちゃくちゃくと成長中。




18

ここ数日、季節が逆戻りの気温です。

今日の花壇。お日様がでていないので、ハナニラは閉じたまま。雨上がりでキラキラした葉っぱの中に、ワスレナグサの青が目立ちます。後ろ側のビスカリアの茎もぐんと伸び出して、開花ももうすぐ。



15

急に気温が上がりました。5月って感じの陽気かな。植物たちも気持ちがよさそうな一日。


左・宿根フロックス、中央・花菱草 1番花が開花しました。この花が咲き始めると、季節がひとつ進んだ・・そう実感します。大好きな季節。
右・クレマチス・モンタナ つぼみがふくらんで、色づいてきました。もうすぐ開花。


わぁ!!何度出くわしても、ぎょっとするこのお方。
何匹がうちの花壇にお住まいな様子。春になって、よく見かけるようになりました。

12

さわやかなお天気。


左・ワスレナグサが花盛り。こちらのワスレナグサ、宿根草ということで、去年植えたもの。繁殖力が普通より強いのか、それとも環境にあったのか、種があちこちに飛んで、花壇、通路、鉢の植え・・ワスレナグサだらけです。普通より丈が長めなので見栄えがします。

中央・ボリジ、右・ギリア・トリコロール 1番花の開花。どちらも去年より遅い開花。

8

植物の成長のスピードが加速する季節。一番花のラッシュが始まろうとしています。


ジューンベリー(左)とブルーベリー(右)が開花しました。どちらもかわいい白い花で大好き。中央はあんず。新緑の美しい季節です。


ギリアトリコロール(左)とツルハナシノブ(右)の一番花。中央のネモフィラ・ペニーブラック、今年は植えてないはず・・。これは去年の種がこぼれたみたい。青いネモフィラは、こぼれダネで発芽したことはあったけれど、この黒いのは始めて。日当たりが悪いところで細々と咲いてくれました。


こちらはあと数日で開花しそうな植物。左よりウツギ、中央は花菱草、とんがり帽子のようなつぼみがかわいい。右はクレマチス。わくわく。。


5

ここのところ少し気温が低めの毎日が続いています。これが平年並みなのかな?

omphalodes 白は一年草。花盛りです。青い方は宿根草、去年植え込んでおいたもの。今年も咲いてくれました。

レモングラスも冬眠から目が覚めました。
マルバの木の葉っぱもにょきにょきと成長中。



2

きのうは25度近い気温になった東京です。今日は一転、花冷え・曇天な一日です。

今日の花壇。暖かい日が何日かあって、一気に花たちが開花しはじめました。手前はハナニラ。

左 クレマチス・モンタナ、
右 ジューンベリー

いつのまにかつぼみが。開花ももうすぐなようです。

青い花たち

左 スイトピー、右 ベロニカ

こちらも暖かさで一気に花がたくさん開きました。育てている花は青い花が多いなぁ。

ハンギングの中から

左 姫ツルギキョウ
右 ツルハナシノブのつぼみ